INTERVIEW
モデルベースの開発で
すべてのものづくりを加速したい
2021年 キャリア入社
東京電機大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻
シニアエンジニア

モデルベース開発を先導する、プロフェッショナルを目指して
入社のきっかけ
SOLIZEに入社する以前は、国内電子機器メーカーで民生機器・産業機器の製品設計や研究開発に携わってきました。製品に対する性能、コスト、開発期間をはじめとするさまざまな要求が日ごとに厳しくなる状況下で、効率的な開発手法としてモデルベース開発であるMBD/MBSEに出会いました。業務に適用するため独学で勉強を進めるうちに、自分がMBD/MBSEのプロフェッショナルになりたいという気持ちが高まっていきました。そのようなタイミングでSOLIZEのMBD/MBSE領域の取り組みを知るとともに、プロフェッショナルを目指して切磋琢磨できる環境でのチャレンジを決めました。
幅広くスキルを磨き活かせる、自主自立した組織風土
入社して感じたこと
入社してまず感じたことは、個人の得意分野や能力を尊重し、活かしながら成長できる雰囲気が定着していることでした。SOLIZEにはさまざまな経歴・スキルのエキスパートが在籍していると同時に、高い専門性を要する案件やお客さまの課題解決をとおしてスキルアップできる機会に恵まれています。もちろんチャレンジするためのサポートも手厚く、体系的な研修や教育を受講できるほか、技術的な内容以外にもプロジェクトやチームのマネジメント手法、業務プロセスといった、円滑に仕事を進めるうえで必要となるスキルについても先輩の方々から親身に教えていただきました。そのため、自分のこれまでの職歴で得られた知識・経験を活かしながら新たな業種や領域の仕事に携わることができ、より幅広いスキル獲得と成長を続けられる環境であると思いました。
自動車業界におけるMBD/MBSE技術を支援
業務経験
入社後は、国内自動車OEM様のシステム開発部署へのMBD/MBSE導入支援および適用に関するコンサルティング業務に従事しました。効率的かつ高品質に要求・要件を整理するための手法や設計プロセス変革を、お客さまと協力しながら取り組みました。
その後、プロジェクトリーダーとして試験装置メーカー様へのMBD導入および実機適合に関する技術支援を実施しました。前職での技術的な経験・ノウハウを活かすことができたと同時に、お客さまから課題解決についてお褒めの言葉をいただくことができ、自信につながりました。
業務経験
現在は、国内自動車OEM様における電動車・ハイブリッド車のシステム設計およびMBSE適用に関する技術支援とコンサルティングを行っています。実現機能や要求要件の高品質化はもちろんですが、システム設計において各開発プロセスや担当者間の連携をいかにスムーズにつなげていくかということも非常に重要です。これまでの経験・ノウハウを活かして、お客さまの開発に最適な解決策を提案していきたいと思います。

さまざまな領域にモデルベース開発で貢献したい
今後チャレンジしたいこと
すでに一般的な開発手法となりつつあるモデルベース開発ですが、これまで以上に幅広い業界・製品・開発プロセスへの適用が加速していくと考えています。一方で、ツールを導入しただけではモデルベース開発の効果が薄く、実際の開発で活用しにくいという課題を多く聞きます。ものづくりの現場では、培ってきた実績やノウハウ、そしてそれらに基づいた開発プロセスが確立されているとともに三者三様であることを実感しています。業界や製品を問わず、多種多様な開発現場の課題や達成目標に応じ、開発全体で効果の高いモデルベース開発の提案実現をとおして、お客さまのものづくりに貢献することが私の目標です。

1日のスケジュール
- 9:00
- 始業。自宅で事務作業
- 10:00
- 自動車OEMのお客さまとオンラインでの打ち合わせ
- 11:30
- 社内定例会議にオンライン参加
- 12:00
- 本社に出社、昼食
- 13:00
- 社内技術開発の検討とサポート (モデリング、電気回路、HILSシステムなど)
- 15:30
- 移動
- 16:00
- CAEソフトウェアベンダー様との打ち合わせ(モデリングや技術についての情報交換と議論)
- 17:30
- 帰社
- 18:00
- 技術検討結果および打ち合わせ内容に関する資料の作成・整理
- 19:00
- 終業
皆さんへのメッセージ
SOLIZEでは自動車業界のみならず、私を含め多様な経歴を持つ専門領域のエンジニアが在籍し活躍しています。さらに、「新しい分野の技術にチャレンジしたい」「この領域の技術を極めたい」「設計プロセス全体でスキルを身に付けたい」など、スキルセットやキャリアパスについても自身の意思で成長発展ができる環境であると思います。
一緒にMBD/MBSEで世の中のものづくりを変えていきたい方、情熱をお持ちの方、ぜひお待ちしています。
