INTERVIEW

ものづくり×デジタル×サービスで
日本発・世界初の新産業を創出する

2003年新卒入社
東京理科大学 理工学部 機械工学科
変革パートナー

「真の情報工業化」により人の創造力の解放し、新産業創出に向けた原動力になる

入社のきっかけ

学生時代は機械工学を専攻し、複合素材開発の研究に携わっており、自動車業界などの設計領域を中心に就職活動をしていました。ただ、「研究で学んだことを活かしながら特定のメーカーの製品開発に貢献するのもよいが、企業横断的にさまざまな製品開発に貢献することはできないか」と漠然とした悩みがありました。その中で「日本の強みであるものづくり技術にIT技術を融合した情報工業化により、生み出したリソースで新産業を創出し、社会に貢献し続けていく」という創業者の想いに感銘を受け、入社しました。その志は今も変わらず、その実現に向けた確信をより強めています。

すべては自分発の圧倒的なオーナーシップから始まる。「個人の成長を組織の文化に」がコンセプト

入社して感じたこと

入社以来変わらない文化は、「個人の成長を組織の文化に」という気概です。チャンスはそこかしこに転がっており、それに気づき・活かせるかは自分次第です。意志をもって行動を起こした仲間をチームでサポートし、成長と成功をわかち合う文化を大切にしています。そこにシニアも若手も関係ありません。内部統制上の組織関係はありますが、その実は、精神的に対等でフラットな自律分散的で自由闊達な組織づくりを常に意識しています。

お客さまの課題解決に重要なことは、「求心力(変革への強い想いや変革メソッド)」×「遠心力(成果を出して組織を巻き込む力)」×「場数(行動量・スピード)」です。社内外で実践する環境を用意しています。ぜひ皆さんも、自分発のオーナーシップで組織を動かす醍醐味を若いうちからどんどん実践して、自己成長を加速してください。それが結果として、私を含めチームを圧倒的に強くします。

目標とは意志。試行錯誤のスピードと量が成果となり、キャリアとなる。これからも常に新しい活躍のフィールドをつくり、価値を掛け合わせていく

業務経験

CAD/CAM研究開発兼加工実験を主としてキャリアをスタートし、国内外のお客さまの生産拠点へのシステムインテグレーションやカスタマーサクセスに従事。その後、本社人事・法務・総務のマネージャーとして管理運営を経て、企業変革の最前線へ。企業変革に貢献した後、変革エンジニアリングサービス部に移籍、パートナーとして業務に従事。大病を患い入退院を繰り返すも、チームの助力で段階的に復帰。ブランディング・マーケティングを立ち上げ、組織の戦略立案と実行、パートナーとしてお客さまへのサービス提供を兼務しながら、事業部強化を主軸に邁進しています。

これらのキャリアはすべて自ら志願し、仲間に支えられてきた軌跡です。自由気まま・縦横無尽で驚きますが、キャリアそれぞれで「1万時間の法則」を実践し、掛け合わせているので、改めて振り返ると唯一無二のポジションかもしれません。

現在の担当業務

激しい事業環境変化の渦中で、すべての産業は「大きな変革のチャンス」にあります。産業構造自体が変容する中、テクノロジーを中心に事業を抜本的に再構築できる企業が次のリーダーシップを獲る勃興期に突入しています。当社がこの潮流を追い風とし、ものづくり×デジタル×サービスを強化したさらなる価値提供を追求(真の情報工業化)していくために、ブランディング、マーケティング、変革パートナー、複数の役割で、お客さま課題解決と事業部強化のミッションに取り組んでいます。

複数の役割を持ちますが、主はSOLIZE Innovations事業の推進です。当社はユニークなテクノロジーを多数保有しており、提供価値はお客さまから強く求められています。それらテクノロジーの融合とお客さまのニーズを適切にマッチングさせ、10年スパンの未来からバックキャストした解像度の高い戦略で現在とつなぎ、市場自体を創造しNo.1を獲っていく。日々試行錯誤の連続ですが、経営者のマインドをもって事業部のみんなを守るため、誰にも負けない努力を続けていきます。

SOLIZE Innovationsを世界の変革原動力に。大切な仲間が生き生きと誇り高く、志事に邁進できる経営を追求する

今後チャレンジしたいこと

自動車産業を皮切りに、日本のすべての産業は「100年に一度の大変革期」を迎えています。地球規模での環境問題、超少子高齢化、エネルギーや経済の安全保障問題、グローバル市場との関係性の高難度化など、私たちの世代が対処しなくてはならない問題は重大かつ山積みです。ただしこれは、言い換えると「100年に一度の大チャンス」ということです。この時代の転換期に重要な経営資源は、これまでの延長線上にはない「変革力」であり、従来型のビジネスモデルの改善や横展開ではなく、テクノロジーによる人のライフスタイルや産業自体の抜本的な変革力です。

新たな価値の創造は常に「人の知恵」を源流とし、日本には世界トップレベルのものづくり技術が累積されています。この資産を最大限レバレッジさせるために、ものづくり×デジタル×サービスを融合した真の情報工業化を推進し、生産性と創造性を爆発させること。日本発・世界初の新産業を創出し、新たな社会課題への対処策を見出し、よりよい世界を次の世代につないでいくこと。ミッションを達成するための最重要な基盤は、社員であり仲間です。大切な仲間が、生き生きと誇り高く、志事に邁進できる経営を追求すること。「組織は経営者の器以上には大きくならない」、世界をよりよくするには、まずは自分を10倍変えることから始め、SOLIZE Innovationsを世界の変革原動力にしていきます。

キャリアパス

キャリアパス

皆さんへのメッセージ

当社に入社して、あっという間に20年が経ちました。大変だった経験は無数にありましたが、都度仲間に支えられ乗り越えることができ、困難の数以上に楽しかった経験と感謝の気持ちが多々心に浮かびます。Companyの語源は、ラテン語の「com(共に)」と「panis(パンを食べる)」に仲間を表す「-y」がついた言葉で、「一緒にパンを食べる仲間」という意味です。パン以上に志を共有し、切磋琢磨する仲間、助け合う仲間、それがSOLIZE Innovationsです。また、不確実性が増す労働環境においては、自らのスキルを常に高められる・自己成長を追求できる企業こそが一番のリスクヘッジとなります。皆さんに一番の企業を選ぶ際に、「大切な最初のキャリアを共にできる人かどうか」「成長できる環境かどうか」を重要なポイントにしてください。心から応援しています。

ENTRYエントリー

ものづくりの現場から、
未来をデジタル変革せよ